【園芸】1/27 アサガオ片付け【こころ野】
1/27(土)、この日は、2022年内最初の園芸プログラムでした。
当日は天気も良く、プログラム中は、風もほとんどなく、日差しも暖かく、過ごしやすい日でした。

昨年の11月頃まで咲いていたアサガオが枯れてネットに絡まったままでしたが、この日はこれの片づけを行いました。

ネットにぐるぐると絡まったつるは手ごわかったのですが、協力して少しずつとっていきました。

脚立の上でつるをハサミで切って落としたのを下で集めて、ゴミ袋に詰めていきました。

作業後のネット。こんなに綺麗になりました。

この日は、一緒にプログラムに参加している園芸ボランティアさんにバラの苗を花壇に植え付けてもらいました。

霜よけに敷いたわらは、昨年の大麦の麦わらをとっておいたものでした。こんなところで役に立ちました。春に咲くのが今から楽しみです。
作業が終わる頃には、少し日が陰り寒くなってきていたので、作業後にはみんなで暖かいをお茶を飲んで休憩をしました。参加してくれた皆さん、お疲れ様でした。
来月(2月)もまだ寒いですが、園芸プログラムは実施予定です。
「ちょっと体を動かしたい」「土や自然に触れたい」など思っている方はぜひ!
参加お待ちしています!!
園芸プログラム
【日時】2月12日(土)13:30~14:30
【場所】こころ野前庭
【内容】園芸プログラムで庭の整備(草取りなど)