【園芸】11/30 庭の草取り、間引き、麦の種まき【こころ野】
11/30(土)、この日は園芸プログラムを行いました。
この日は、快晴で良い天気で、日差しも強く11月とは思えないくらい暑かったので、タープ(布屋根)を出して、休憩時はタープの下で休みながら作業をしました。(この季節にタープを出しての園芸は、初めてだったかもしれません)
まずは、いつものごとく庭の草取りから始めました。草取りと並行して園芸ボランティアさんが剪定してくれた庭のミモザの木を集める作業をしました。(集めた枝は翌週に実施予定のリース作りの材料に使う予定です)
いつもはみんなで砂利の間の草をとっていましたが、11月末ともなると、庭の草の勢いは減っていたので、園芸スペースの種団子エリアやバラの周りなど、広い範囲の草取りをすることができました。
木の剪定やその周りの草取りもできたので、庭がとてもきれいになりました。
今回は、庭の草取り以外にも先月まいた葉物野菜の間引きや大麦の種まきも行いました。種まきは、時期的にちょっと遅くなってしまったけれど、今年は暖かいので何とか大丈夫ではないかと思いまいてみました。発芽が楽しみです。
いつもはこの時期の休憩の時には、温かい飲み物を飲んでいるのですが、もうすぐ12月とは思えないくらいの暖かさだったので、冷たいお茶を飲みました。
次回、12月の園芸は年内最後の園芸プログラムです。
「ちょっと体を動かしたい」「土や自然に触れたい」など思っている方はぜひ!
参加お待ちしています!!
園芸プログラム
【日時】12月14日(土)13:30~14:30(荒天中止)
【場所】こころ野前庭の花壇や畑スペース
【内容】前庭や畑の整備(草取りや草花の世話など)
※当日は、汚れてもいい服装でご参加ください。