【アート教室】2/19 ぬり絵アート【こころ野】
2/19(水)、この日は、様々な施設でアート教室を行っている井上先生をお招きして、ぬり絵のコツを教わりました。
まず、最初に先生からぬり絵についてのレクチャーを受けました。ぬり絵をすることで心身にもいい効果があることや、ぬり絵のテクニックについても教わりました。

そのあとは、各自でお手本を見ながら、ぬり絵を塗っていきました。BGMが流れるフリースペースで、ある人は同じテーブルの人と話しながら、ある人は黙々と、ぬり絵を楽しみました。

今回のモチーフは、「ぶどう」でした。塗りながら先生にアドバイスをもらいながら、塗っていきました。光の当たりを意識したり、影の部分を濃く塗るなどして、立体感を出すコツも教わりました。

見本はあったのですが、ぶどうや葉、器の色は、各自で考えながら好みの色に塗っていきました。

最後に各自で書いた作品をホワイトボードに貼って、先生に講評をいただきながら、みんなでお互いの作品を鑑賞しました。同じモチーフなのに、色の濃さや塗り方のタッチなど、それぞれで違っていて面白かったです。
今回書いた作品の一部は、フリースペースに掲示していますので、こころ野にお越しの際にはぜひ、ご覧ください!!