【クラフト】8/1 風鈴つくり【こころ野】
8月はクラフト講座を2回することにしました。
8/1(月)、その第1弾として「風鈴作り」を行いました。
ペットボトルやプラカップを使ってオリジナルの風鈴を作りました。

まずは、風鈴に下げる短冊を選びました。ここに風があたると振動が伝わり、音が鳴る仕組みです。

続いて、デコレーションに使うマスキングテープを選びます。
最近は、いろんな形や絵柄があって、これによってデザインが大きく変わってきます。

吊り下げる紐にビーズを通していきます。透明のビーズを通すと見た目にも涼しげですね。
黙々と作る人もいれば、自分独自の作り方を考えたり、他の参加者とアイデアを出し合いながら、オリジナルの風鈴を作ることができました。

完成した作品を並べて、互いの作品を鑑賞を鑑賞し合いました。

窓辺に飾ると、より夏らしさを感じますね。
今回作った風鈴はしばらくフリースペースに飾っておく予定です。
こころ野にお越しの際には、ぜひご覧ください!
涼し気な風鈴を眺めて、夏の気分を味わってみませんか!?
8月のクラフト講座第2弾は「オリジナルフォトフレーム作り」です。
自分好みにデコレーションしたフレームを作って、夏の思い出を飾ってみませんか?
クラフト講座 第2弾 「オリジナルフォトフレーム」を作ろう
【日時】8月10日(水)13:30~15:00
【場所】こころ野フリースペース
【内容】フォトフレームを飾りつけてオリジナルのフォトフレームを作ります